ベビーサイン教室で・・・
12月2日(火)は、7月開講のベビーサインクラスの第5回目でした。
今回はコミュニティセンターがとれなかった関係で、私の住むマンションのコミュニティルームでの開催でした。
今回のテーマは「お食事」で、いろいろな食べ物のサインやお食事のときに使うサインを
中心に、おサルのキキちゃんといっしょに楽しくお手てを動かしました。
だいぶんサインが上手になった赤ちゃんもいて、とってもうれしい気持ちで
クラスを終えました
恥ずかしがりながらも、「先生見て」って感じで
サインをしながら私のほうをチラリと見る赤ちゃん
かわいいなぁ
元気にいろんなところにハイハイして探検に行く赤ちゃんも
本当に赤ちゃんを見ていると飽きないし、とっても癒されます
クラスをがんばった後には、我が家へ移動してお昼です。
だいぶ寒くなったので、この日はお鍋です
赤ちゃんたちもたくさん食べて満足そう
私そわそわママは大学時代相撲部マネージャをしていたので、お鍋は得意料理なんです
てか、お鍋って誰でも得意料理か・・・
ご飯を食べながらいろんなお話をして大きな声でたくさん笑いました。
実はその前の日、とってもブルーなことがあって、気分は落ち込んでいたのに、
みなさんと会ってご飯を食べながらお話しているうちに、
とっても元気になれていました
ベビーサインをとおして出会えたこのご縁に助けられているなあ、
しみじみと幸せだなあと思ったそわそわママでした。
次回はいよいよ最終回・・・
お別れは毎回とってもさみしいのですが、このご縁はずっと続いていければな~と思います。
関連記事