2008年03月09日

アロハ!

アロ~ハ!ハワイから帰ってきました!
小さな子ども二人とマイペースな両親と6日間一緒に行動するのは
かなり疲れましたが、とっても楽しい旅行でしたにっこり
5歳の長男も「ディズニーランドより楽しかった!」とハワイを堪能した様子。
そんな長男のカルチャーショックは、英語では必ず何かを頼むときには
「please」を付け、何かをしてもらったら「Thank you!」と言うこと。
普段の生活ではあまり意識しなかったことですが、コンビニやエレベータで
Thank you や please が飛び交っているのを聞いて、とても感心していました。
そしてダイヤモンドヘッドに登り、最後の見晴台に登る時、長男SHUの手を
外国の女性が引いてくれました。そのとき、SHUの口から自然に「Thank you!」が
出たのです。日本とは違う環境で「ありがとう」を意識したことは
親が「お礼を言いなさい」と口をすっぱくして言うよりも効果があったようですにっこり

しかし、私は年を取ったのか、帰国して2日が経つのにまだ疲れがとれません困ったな
眠くて眠くて軽いめまいも・・・
少し前までどんな無茶をしてもこんなことなかったのになうるうる

ハワイの話はまたちょこちょこ書いていきたいと思います。
まずはただいま!のご報告でした!


同じカテゴリー(旅行)の記事
 東京(:_;) (2009-02-16 00:01)
 腰痛で北九州 (2008-08-22 23:57)
 フィジーでの一夜 (2008-06-14 00:49)
 ハワイの思い出 (2008-03-11 23:59)
 子連れで・・・ (2008-02-28 23:53)

Posted by そわそわママ at 00:23│Comments(2)旅行
この記事へのコメント
はじめまして(Ж∀Ж)♪

ハワイ、良いですよね(*>∀<*)

高校の修学旅行でハワイに行った時のことを思い出し、また行きたくなってきました☆☆

海外旅行は、教育に良いのですね(*'∀'*)
自分から感謝の気持ちを口に出せるようになるなんて、素敵な成長ですね☆☆
Posted by あめり at 2008年03月09日 00:40
はじめまして!あめりさん☆
コメント、どうもありがとうございました!
高校の修学旅行でハワイ!!すご~い!
でも、感性がみずみずしいうちに海外に行って、いろんな体験ができるって
とってもいいですね。楽しい思い出がたくさんおありのことでしょう。
私も今回、マイペースな子どもと両親と一緒だったので、
「気の置けない友達と来たらもっと楽しかっただろうな~」と
思ってしまいました^^

息子はあまり日本では意識しない「ありがとう」を英語で聞いて、
とってもインパクトがあったようで、自分で言ってみよう!って気に
なったんだと思います。
親から見て、ほぉ~と思いました^^
Posted by そわそわママそわそわママ at 2008年03月09日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。