2008年06月14日
フィジーでの一夜
今から10数年前、私は体の半分くらいの大きなバックパックを背負って、
1ヶ月くらいかけてニュージーランドとフィジーをひとりで旅していた。
粗末なユースホステルや安宿を転々として、たくさんのものを見てたくさんの人と出会い、
とても素晴らしい思い出として私の心の中の宝物になっている。
ニュージーランドからフィジーへ飛ぶ飛行機が5時間くらい遅れてしまい、
本当なら夕方にはフィジーに着いていたはずだったのに、実際着いたのは
夜中の12時
どうすりゃいいのさ~
とりあえずタクシーに乗り、おそるおそるドライバーに「やっすいホテルにつれていってください!」
とお願いしました。「OKOK!大丈夫まかせなさい!」かっる~いノリでドライバーは車を出発。
しばらく走ってから彼は、「キミにビールを買ってきてあげるよ~!疲れたデショ?」
なんてまたかっる~く言うので断り切れずにいると彼はさっさと車の外へ。
帰ってきた彼の手にはビール2本。そして1本を自分で飲みながら運転

えっ、えっ、えっ!あなたも飲むの!いいの!大丈夫なの~?
と私が絶叫すると、彼は「ダイジョブダイジョブ!」とまた軽いノリ。
お金、ちゃっかり私2本分とられましたケド・・・
しかも、飲みおわるとビール瓶をポ~イ!と走る車の窓から捨てちゃった
「捨てちゃダメよ・・・そこは道ですから・・・」
小さな声で抗議するのが精一杯でした・・・
おまけにビールで気分がよくなったのか、彼は
「もうキミをホテルに送ってくのやめよっかな~♪ボクの家に連れてこっかな~♪」って・・・
「や、や、やめてください!私には彼もいますし、フィジーが嫌いになりますよっ!」
なんて純粋な私はまたまた抗議しました。
「ハハハ!ジョ~ク!It's joooooke!」 ・・・なぐったろか
やっとのことで(1時間くらい乗ってた)ホテルに着き、ドライバーがホテルのご主人に
「この子泊めてやってくださ~い」みたいな感じで交渉してくれました。
するとOKが出て、無事今夜の宿にありつけた~と安心してますと、
宿のご主人(フィジー系)が私に、「タクシー代いくら払った?」と聞くので答えると
ご主人はドライバー(インド系)に「高すぎる!少し返してやれ!」と怒ってる。
ドライバーは「へいへい
」
って感じで少し返してくれた。
後で知ったけど、フィジーにはフィジーにもともといたフィジー系の人と移住してきたインド系の人が
ちょうど半々いて、お互いあまり中がよろしくないらしい。
「インド系はがめつい」というフィジー人にこの後も出会いましたし。
フィジー人はけして勤勉でなくのんびりや、インド人はせかせか働き者、という印象でしたが、
フィジー人のほうがちょっと立場強いのかな?そんな気がしました。
ふと、青春の1ページを思い出し、書いて見ました。
長かったですね。すみません
1ヶ月くらいかけてニュージーランドとフィジーをひとりで旅していた。
粗末なユースホステルや安宿を転々として、たくさんのものを見てたくさんの人と出会い、
とても素晴らしい思い出として私の心の中の宝物になっている。
ニュージーランドからフィジーへ飛ぶ飛行機が5時間くらい遅れてしまい、
本当なら夕方にはフィジーに着いていたはずだったのに、実際着いたのは
夜中の12時

どうすりゃいいのさ~

とりあえずタクシーに乗り、おそるおそるドライバーに「やっすいホテルにつれていってください!」
とお願いしました。「OKOK!大丈夫まかせなさい!」かっる~いノリでドライバーは車を出発。
しばらく走ってから彼は、「キミにビールを買ってきてあげるよ~!疲れたデショ?」
なんてまたかっる~く言うので断り切れずにいると彼はさっさと車の外へ。
帰ってきた彼の手にはビール2本。そして1本を自分で飲みながら運転


えっ、えっ、えっ!あなたも飲むの!いいの!大丈夫なの~?

と私が絶叫すると、彼は「ダイジョブダイジョブ!」とまた軽いノリ。
お金、ちゃっかり私2本分とられましたケド・・・

しかも、飲みおわるとビール瓶をポ~イ!と走る車の窓から捨てちゃった

「捨てちゃダメよ・・・そこは道ですから・・・」
小さな声で抗議するのが精一杯でした・・・

おまけにビールで気分がよくなったのか、彼は
「もうキミをホテルに送ってくのやめよっかな~♪ボクの家に連れてこっかな~♪」って・・・
「や、や、やめてください!私には彼もいますし、フィジーが嫌いになりますよっ!」
なんて純粋な私はまたまた抗議しました。
「ハハハ!ジョ~ク!It's joooooke!」 ・・・なぐったろか

やっとのことで(1時間くらい乗ってた)ホテルに着き、ドライバーがホテルのご主人に
「この子泊めてやってくださ~い」みたいな感じで交渉してくれました。
するとOKが出て、無事今夜の宿にありつけた~と安心してますと、
宿のご主人(フィジー系)が私に、「タクシー代いくら払った?」と聞くので答えると
ご主人はドライバー(インド系)に「高すぎる!少し返してやれ!」と怒ってる。
ドライバーは「へいへい

って感じで少し返してくれた。
後で知ったけど、フィジーにはフィジーにもともといたフィジー系の人と移住してきたインド系の人が
ちょうど半々いて、お互いあまり中がよろしくないらしい。
「インド系はがめつい」というフィジー人にこの後も出会いましたし。
フィジー人はけして勤勉でなくのんびりや、インド人はせかせか働き者、という印象でしたが、
フィジー人のほうがちょっと立場強いのかな?そんな気がしました。
ふと、青春の1ページを思い出し、書いて見ました。
長かったですね。すみません

Posted by そわそわママ at 00:49│Comments(8)
│旅行
この記事へのコメント
ひとり旅ですか?
すごいな~ わたしは日本からでたことないです(^^”)
すごいな~ わたしは日本からでたことないです(^^”)
Posted by チェブりん
at 2008年06月14日 01:04

すごい!海外に一人度とは…。小心者の私は日本から出たことはありません。ちなみに妹には「沖縄は海外よ!四国だって!北海道だって!だって海の外でしょ!」と行ったことのあわけのわからない見栄を張ってます
Posted by ゆめ
at 2008年06月14日 08:07

伸びやかでいて、気ぃつかいな そわそわママ♪
やっぱり、いろんな事体験してますね。
青春の1ページと言わず
どんどん聞かせてほしいなぁ♪
やっぱり、いろんな事体験してますね。
青春の1ページと言わず
どんどん聞かせてほしいなぁ♪
Posted by みるきぃ
at 2008年06月14日 12:51

チェブりんさん♪
コメントありがとうございます!
若さゆえ~♪の無鉄砲です(^^;
今考えると、よくやったよなぁ~って我ながら感心したりして・・・
でも、また子どもが大きくなったらチャレンジしたいデス(^^)
コメントありがとうございます!
若さゆえ~♪の無鉄砲です(^^;
今考えると、よくやったよなぁ~って我ながら感心したりして・・・
でも、また子どもが大きくなったらチャレンジしたいデス(^^)
Posted by そわそわママ
at 2008年06月14日 23:26

ゆめちゃん♪
コメントありがとう!
たしかに、「海の外」で海外ですね(^^)
でも、沖縄に行ったとき、外国だぁ~って思いました。
異国情緒たっぷりで・・・(フォロー)
私も、こんなに小心者なのに、若いときはできたんですよね。
怖いものがなかった=守るものがなかった、ってことなのかなぁ。
コメントありがとう!
たしかに、「海の外」で海外ですね(^^)
でも、沖縄に行ったとき、外国だぁ~って思いました。
異国情緒たっぷりで・・・(フォロー)
私も、こんなに小心者なのに、若いときはできたんですよね。
怖いものがなかった=守るものがなかった、ってことなのかなぁ。
Posted by そわそわママ
at 2008年06月14日 23:31

みるきぃさん♪
コメントありがとう!
なんだかみるきぃさんにはいつもほめてもらって、くすぐったいです(*^^*)
でもうれしいです!
こういう思い出は普段頭の奥~の引き出しに入れているようで、
あまり思い出すこともないんだけど、
ときどき思い出してかみしめて味わって・・・って感じです。
また、思い出話に付き合ってくださいね~♪
コメントありがとう!
なんだかみるきぃさんにはいつもほめてもらって、くすぐったいです(*^^*)
でもうれしいです!
こういう思い出は普段頭の奥~の引き出しに入れているようで、
あまり思い出すこともないんだけど、
ときどき思い出してかみしめて味わって・・・って感じです。
また、思い出話に付き合ってくださいね~♪
Posted by そわそわママ
at 2008年06月14日 23:36

フィジー、唯一の海外旅行先なので私も色々思い出します!
ホテルのウェイトレスのフィジー人お姉さんが、注文をメモしたペンを
そのふわふわの髪にさくっとさした事とか、
部屋の冷蔵庫に思いっきり赤と青のドリンクがあって興味本位で全部飲んだら、
補充に来たお姉さんに「もう在庫がなくて」と凄く申し訳なさそうにされて、
いえ、もう飲みません、と思った事とか・・・
若いっていいよね!
ホテルのウェイトレスのフィジー人お姉さんが、注文をメモしたペンを
そのふわふわの髪にさくっとさした事とか、
部屋の冷蔵庫に思いっきり赤と青のドリンクがあって興味本位で全部飲んだら、
補充に来たお姉さんに「もう在庫がなくて」と凄く申し訳なさそうにされて、
いえ、もう飲みません、と思った事とか・・・
若いっていいよね!
Posted by ume at 2008年06月15日 01:44
umeちゃん♪
そうそう!スチュワーデスさんも見事なアフロヘアにボールペン刺してた!
女の人たちなのにみんなヒゲ生えてるし・・・(^^;
フィジーの旅の最後のほう、umeちゃんたちと落ち合って
楽しかったし、ずっとひとりだったのですごくホッとしたよ~。
別れるとき本当に涙が出ちゃったくらい寂しかったし・・・
あ~、またいつの日かこんな思い出作れたらいいな~とか
思ってしまう私でした(^^)
そうそう!スチュワーデスさんも見事なアフロヘアにボールペン刺してた!
女の人たちなのにみんなヒゲ生えてるし・・・(^^;
フィジーの旅の最後のほう、umeちゃんたちと落ち合って
楽しかったし、ずっとひとりだったのですごくホッとしたよ~。
別れるとき本当に涙が出ちゃったくらい寂しかったし・・・
あ~、またいつの日かこんな思い出作れたらいいな~とか
思ってしまう私でした(^^)
Posted by そわそわママ
at 2008年06月15日 23:40
